好きな本と一杯のコーヒー

増えてしまった本の整理をかねて、好きな本・気になった本やものごとの感想を、コーヒーやお茶を飲みながらボチボチ書いています。

関口さんと高校生たちの中国旅・後編の再放送を見て。

関口さんと高校生たちの中国ふれあい旅・後編の再放送を見ました。

感想が遅くなってしましましたが、その理由はのちほどで…

まずは後編&全般、再放送を見ての感想です。

 

番組を見ての感想 

 

四川の被災地を訪れたり、高校生たちの旅をしている期間の変化を見ながら、うかつにも結構泣いてしまいました。

アラフィフ50代、涙もろくなっております。

 

関口さんと高校生たちが訪れた被災地は、新しい住宅街が出来ていて、驚くほどすっかり復興しているように見えましたね。

訪れた場所のみの印象ですが、イメージの中国とはちょっと違うようなきれいな街並みでした。

災害の状況は違うので、比べるのは違うかもしれませんが、なんだか、東北の復興が、もどかしいくらい遅いように感じられました。

 

もちろん、ただ速ければいいわけではないですが、しっかりとした対策の上の速さは、ぜひとも実現させてほしいところです。

 

色々な規制もあったでしょうが、現地の学生たちや先生と会って、率直な意見交換をしていたことは、厳しい状況の中、参加したすべての人たちにとって、貴重で有意義な時間だった事と思います。

 

お互いに平和の中で、友好的であってほしいですね!と、話されていた先生の言葉が胸にしみました。

その先生の、

<震災の事は忘れて、前に進みたい>

という言葉も、忘れないようにという思いと同じように、心に強く、深く、突き刺さりました。

国は違っても、住んでいる所での日々の暮らしを過ごすさまは、何ら変わることはなく、

災害で背負ってしまった傷は深く大きく、

それを乗り越えようと励まし合い、

つらくとも、前を見て生きていく。

 

そんな様子に、

自分もしっかりしないといけないな!

と、今の自分を顧みて、背筋の伸びる思いがしました。

 

それと同時に、お互いの国を尊重し、平和を維持し続けて行くことの大切さと、政治を担うということの責任の重さを,政治をになう人々の背負う責任の重さは、想像を超えるほど重いものだと強く感じました。

 

そういった事を、色々と感じたわけです。

 

ただ、何故か、すぐに素直に感想が書けずにいました。

 

とても意味深い、貴重な体験を高校生たちが出来た旅であったことは、たいへん素晴らしいと思います。

関口さんと高校生たちにも、何かこう。。同じ旅をともにしている絆みたいなものも感じられて、いい旅だな!と、素直に思いました。

 

では、何故か?

 

感想が遅くなったのは。。

 

正直なところ、興味深くても。。。

 

楽しく感じなかったんです。

 

楽しさにフォーカスした旅では無かったかもしれませんが、旅に楽しさはつきものだと思っている私にとっては、気持が入り込めませんでした。

 

たぶん、私にとっての中国の印象が良くないからかもしれません。

 

どんなに感動的な場面も、

涙が出ても(かなり涙が出たんですがね・苦笑)、

触れ合っている人々が優しくても。。。。

 

私の心の中で、冷めた目で見ている自分がいるような感じでした。

 

心の底からの信頼や尊敬が出来ていないのですね、残念ながら。

私の心の中に、大きく深い溝のようなものが出来てしまっているようで。。。

 

 

いつか、中国が信頼し尊敬できる国になってくれたらいいなと思いました。

そうすれば、旅番組も、心から楽しめるでしょうね。

(私的にはですが)

 

関口さんの宿題への、高校生たちの出した答え

<地球パスポート>

は、凄く考えたんだろうな。。いい答えだな。。と思いましたね。

ゴミ臭問題の解決に向けて‥という案が最初に出ていましたが、そういった気持もわかるなぁ~と思いながらも、それはちょっと。。とやっぱなりますね。(苦笑)

 

郷に入っては郷に従え‥ですね。

というか、尊重の上に。。ですかね。

 

願わくば、地球の中ではパスポートの必要のない、多様性が尊重されている未来であってほしいです。

 

宇宙的にも、そんな時代が来てほしいですね。

来るかなぁ~?

夢の世界の話みたいかな ?

 

いえいえ、たぶん、いずれそういった時代になるでしょうねぇ。

 

色々な事を、いつもと違った側面から考えさせられた、関口さんと高校生たちの中国ふれあい旅の番組鑑賞でした。

 

追記)

フラフープをしている人達と触れ合った場面が、リアルで、微妙な時期の旅であったことが伝わりました。

本当に、たいへんな時期の旅だったんでしょうね。

貴重な旅番組の再放送が見られて、ありがたかったです。

 

あともう一点、

中国の鉄道旅には、やっぱりデカ盛りカップラーメンが再登場していました。

 

あの、赤い色のカップラーメン! 

大きいヤツ!

ヤツは、中国各地で重宝されている<鉄道旅のおとも>なんでしょうね。。

なんか、すごいな。。

 

おそるべし、カップラーメン!

 

プラスチィックのスプーンで食べているとこも、ちょっと気になりました。

お箸じゃないのね。。

 

カップラーメンが食べたくなります(苦笑)

 

 

yossan0328.hatenablog.com